今日食べた「低糖質食」
「低糖質生活」 東京に戻ってきました!
<糖 質> 150g
<カロリー> 2,550kcal
「第二次低糖質生活」57日目です!
今日の糖質は154g。カロリーは3,783kcalでした。糖質、カロリーともに目標をオーバーです…。
6日ぶりに東京に帰ってきました。高いビル群に、急ぎ足で駅構内を行き交う人々…。都会はやっぱりすごいです!
東京の自宅に戻り、荷物を片付け、メールをチェック。そして二子玉川へ。今日も仕事でございます。「しょうしょう」今週はマジで忙しい…。もう少し、家でゆっくりしたかった…。
二子玉川での仕事が終えると、空はすでにトワイライトタイム。夕暮れの空を見つめると、なぜかそこはかとなく寂しくなりますよね。「このままで今日を終えたくない! もったいない! これでは明日を迎えられない!」
夕方になると、「しょうしょう」はしばしばそのように思うのです。明日死んでしまうかもしれませんしね!「精一杯、今日を生きよう!」そんな覚悟で毎晩「しょうしょう」は、“末期の酒”を飲んでいるのです!
今日も行きマス!夜の街に繰り出しマス!!今日の飲み会は渋谷スタートです!!!
今日の渋谷は週末ということもあって、ものすごい人出でした。コロナ前とは言わないまでも、スクランブル交差点には人がぎっしり。1回の信号で渡りきれそうにないくらい混雑していました。
昨日まで人の少ない地方にいたので、今日の渋谷のスクランブル交差点はかなりのインパクト!コロナ感染者も減ってきたし、まもなく平常の生活が戻ってくる!そんな手ごたえを感じるような人出でした。
今夜の飲みのお相手は、顔なじみの飲み友達。渋谷でも働いていたことがあるので、知る人ぞ知る隠れ家的なお店をご紹介していただきましたよ!
今日の「低糖質Doing」 低糖質な居酒屋メニュー
居酒屋で頼んだメニューです。ご一緒いただいた方は、「しょうしょう」の「低糖質生活」の良き理解者。「しょうしょう」 がどんなものなら食べられるか、よくご存知なのです。
選ぶメニューも、なるべく糖質の低い料理をチョイスしてくれます。もちろん、お米や麺類など、高糖質なものを頼んでもらって一向に構わないのですが、友人は目の前にあると「しょうしょう」がつまみ食いをしてしまうことを知っています。だから、あえて頼まないようにしてくれるのでしょう。とっても優しい人でしょ!
◎今日頼んだメニュー
・生ガキ
・ミズダコの刺身
・あん肝
・たまご焼き
・ネギトロとエシャロットー韓国のりでー
どれも低糖質なメニューです。特にこの「生ガキ」が美味しかった!!
全ての料理をシェアして食べたので、糖質は5g未満。そしてこのお店を出た後は、バーで「チーズサンドイッチ」を食べただけ。だから、今日の酒のアテの糖質は全部で25g程度です。
居酒屋には、低糖質生活中でも食べられるメニューがたくさんありますよね。
◎「しょうしょう」の好きな
低糖質「居酒屋定番メニュー」
・冷奴
・枝豆
・刺身
・焼き鳥(塩焼き)
・めざし
・揚げ出し豆腐
・卵焼き
・漬物盛り合わせ
・塩サバ、塩鮭
天ぷらなどの小麦粉を使った料理、肉じゃがのような根菜類を使った料理、甘く煮つけた煮物など砂糖を使った料理を避ければ、低糖質生活中でも居酒屋に行ってOKです。
※もちろん、おにぎりや麺類、ポテトフライ、ポテトサラダなどは絶対ダメですよ!!
久しぶりの東京。楽しかったです。明日からも都会の雑踏の中で頑張ろうと思います。
それではまた明日。
コメント