今日食べた「低糖質食」
「低糖質生活」 カロリーに気を使ってます
<糖 質> 150g
<カロリー> 2,550kcal
「第二次低糖質生活」34日目です!
今日の糖質は88g。カロリーは2,045kcalでした。今日も上手に糖質とカロリーをコントロールできました!いずれも目標達成です!
今週からは、カロリーのコントロールを重点目標に頑張っています。しかしながら、2日間の深酒がたたり、今週のアベレージのラップは昨日時点で2,730kcal。今日と明日を平均2,100kcalで過ごさないと、2,550kcalの目標が達成できません。
なるべく自炊をして、なるべくカロリーの高いものを排除していかなければなりません。つまり野菜中心の献立ですな。
もちろん、栄養のバランスも大事なので、たんぱく質もきちんととれるように、肉や豆腐を盛り込みながら作りましたよ!
お休みの日って自炊天国ですね。時間がたっぷりあるので、料理に時間をかけることができます。本当に嬉しいです。
今日の「低糖質Doing」 からだシフト 皿うどん
今日の昼食は、「からだシフト 皿うどん」を作って食べました。パッケージには「調理簡単4分・具材を炒めるだけ」と謳っていますが、こういうのって実はけっこう面倒くさいですよね。
実際、調理時間4分ではできません。具材を切るのに10分程度はかかります。少なくとも15分はかかりますよ!
あと「しょうしょう」は、家族みんなの分も作らなければいけませんから、こんな短時間では到底無理です。結局30分程度かかってしまいました。
家族の話が出ましたので、最近の出来事をひとつ。「しょうしょう」の「低糖質生活」のため、家族も若干の犠牲を払っています。お米は毎日炊いているのですが、おかずについては「しょうしょう」の食べるものとほぼ同じ。「同じものばっかり」とか「じじくさい」とか「カレーやシチューがたべたい」とか、少しずつクレームが出始めています。
その点、この「皿うどん」は成功でした。家族も大満足だったようです。家族分は、きちんと低糖質でないもので提供したからです。
この皿うどんを製造しているのは「味のマルタイ」。九州地盤の人気メーカーです。「棒ラーメン」という看板商品を持っています。詳しい説明をすると長くなるので、「棒ラーメン」については割愛させていただきます。
ご当地でなくても、たまにスーパーの片隅に置かれている場合があります。次回お買い物の際に探してみてください。
「皿うどん」に話を戻します。なぜ、家族も喜んでくれたのか?
「長崎皿うどん」。こちらも「味のマルタイ」の商品。パッケージデザインが「からだシフト 皿うどん」と似ています。ていうか、ほぼコピペですね…。でも、ローカル感があって逆にほほえましいです。
袋を開けると中身もほぼ同じ。低糖質(からだシフト)の方が、麺が少なめな感じでしたが、作り方は全く一緒でした。
ですので、調理はすごく楽。皿うどんにかける餡は別々に作る必要がありましたが、野菜や肉の下ごしらえは共通作業。調理にストレスは感じませんでした。
野菜もたっぷり、麺が少なめでも十分に満足感を得られました。商品自体の糖質は25.2g。使った野菜や肉の糖質を含めても、40gには収まります。カロリーも野菜がいっぱいなので、500kcal以内には十分収まります。また時間があったら作りたいと思います。
※完成写真を撮り忘れました…。次回作ったときにUPします。
「低糖質生活」には家族の理解が大切です。「低糖質生活」をしている本人は仕方がないのですが、家族にまで 「低糖質生活」 を強要してしまいます。もっといろんなものを食べたいだろうに…。みんな本当にごめんね。
次の血液検査で良い結果が出たら、3日に1回でも子どもたちの好きな料理を作ってあげたいな。。。
それではまた明日。
コメント